新配列

 こないだ作った新配列、mayuとATOKの定義を書いて、ただいま実践中。
 人差し指に、高頻度の母音と子音の両方を置いてしまったのはやはり失敗だったようで、その点を修正。

 これは何か、実感として、ローマ字という感じは最早全くないし、かといってかな入力の感じもない、右手と左手で協力して一つの仮名を入力する、まさに 「行段」入力とでも言うか、とにかく、頭の中がとても新しいことになっている。これが実用に耐えうるかどうかは、しばらく使ってみないことには、どうとも言えない。

ローマ字定義は一応、

sh>さ sk>し st>す sg>せ sd>そ
sa>そう s\>すう sy>さい su>せい s@>すい

s;h>しゃ s;k>しい s;t>しゅ s;g>しぇ s;d>しょ
s;a>しょう s;\>しゅう

みたいにしているが、最早ローマ字とはとても呼べない状況。
 ラテン文字はほぼ、ただのキーの位置情報に過ぎなくなってしまっているので、いっそのことQWERTYのまま、そういう風に定義を作ってしまえば、各種ショートカットも犠牲にしなくてもいいし、その方が良い。